2021/1/9 過去に書いた解説 'ASP.NET 入門' は http://tutorial.useiis7.net/ から http://tutorial.tryiis7.net/ に移動させました。
2011/9/20 に閉鎖します。詳しくは こちら へ。
2008 年に書いた説明文は ここ にあります。
Google グループは ここ にあります。
ASP.NET を好む皆様の参加をお待ちしております。アカウントを作るには こちら へお進みください。
追記 2009/5/6
実のところ、これは WebMatrixHosting Japan や エクスプレス 2 の代替品を作る試みです。
追記 2009/7/11
「ASP.NET 入門」と題した解説を作りました。こちら へお進みください。
ASP.NET で書かれたアプリを紹介します。
| 種別 | オフィシャル (?) サイト | Try IIS 7.0 上での動作 | 備考 |
|---|---|---|---|
| バグ追跡 | BugNET | × | web 2008 導入 (63) BugNET 0.7.942 は部分信頼な環境では動かない |
| Feed Aggregator | AmpliFeeder | × | web 2008 導入 (61) AmpliFeeder あきらめた |
| CMS | Sitefinity | × | web 2008 導入 (55) Sitefinity 。。。あきらめた |
| CMS | AtomSite | × | web 2008 導入 (46) AtomSite。。。あきらめた |
| CMS | Kentico CMS | × | web 2008 導入 (45) Kentico CMS 。。。試すのやめておく |
| CMS | Graffiti CMS | × | web 2008 導入 (44) Graffiti CMS。。。あきらめた |
| E-commerce | nopCommerce | ○ | web 2008 導入 (41) nopCommerce |
| ブログ | subtext | × |
web 2008 導入 (40) subtext あきらめた 以前試した際は DotNetOpenID ライブラリで引っかかったので、制限を緩めた今なら問題なく動くかも知れません。 |
| Wiki | ScrewTurn Wiki | ○ | web 2008 導入 (38) ScrewTurn Wiki |
| バグ追跡 | BugTracker.NET | ○ | web 2008 導入 (37) BugTracker.NET |
| 掲示板 | YetAnotherForum.NET | ○ | web 2008 導入 (29) YetAnotherForum.NET |
| ギャラリー | Gallery Server Pro | ○ | web 2008 導入 (28) Gallery Server Pro |
| CMS | mojoPortal | ○ | web 2008 導入 (26) mojoPortal |
| CMS | Umbraco | × | web 2008 導入 (25) Umbraco は Medium 信頼では動かせないようだ |
| CMS | Personal Site Starter Kit | ○ | web 2008 導入 (15) - Personal Site Starter Kit |
| CMS | DotNetNuke | ○ | web 2008 導入 (6) - DNN |
上の表には載せていませんが、BlogEngine.NET と dasBlog は Try IIS 7.0 上で動きます。
過去に流行した Community Server は Try IIS 7.0 上で動きますが、無料版の開発と配布は終了しています。
このホストは Web サーバー導入キット で構築しました。